ビットセンスの口コミや評判
最終更新日:2023/04/27
サービス名 | ビットセンス |
---|---|
会社名 | 株式会社ビットセンス |
住所 | 名古屋本社:〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内三丁目21番25号 清風ビル8F南 |
TEL | 052-953-1011 |
特徴 | パワーポイントからパンフレット、ランディングページ、映像作成も可能。 |
強み | 効果的なプレゼンテーションを叶える「スマートパワーポイント」を作成している。 |
料金プラン例 | スマートパワーポイント 制作費 20万円(税込)~ |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
就職・転職する人が、会社を知るきっかけになるのが採用ページです。そのため「優秀な人材を確保するために採用コンテンツを強化したい」と考えている企業は多いのではないでしょうか。他業務の合間に採用ページを新しく作成したり、直したりするのは手間がかかるものです。そこで本記事では、ビットセンスの特徴を紹介します。
シーンに合わせて最適な資料を提供
ビットセンスは企画制作物に特化したサービス会社です。取引する企業の魅力を引き立たせるためにも、細部にこだわったヒアリングや業界の全体像を理解してから作成を進めていくスタンスです。得た情報と知識に基づいて企画のコンセプトを決めるため、芯がブレにくい特徴があります。
ビジネスにクリエイティブな目線を取り入れることで斬新な制作物を提供できるわけです。ビットセンスが主に提供しているサービスは3つになります。それぞれの特徴を確認しましょう。
採用ツール制作
ビットセンスは設立以来、採用企画ツールの作成に力を入れています。企業の採用コンセプトの立案からアピールするためのライティング・デザインまでワンストップで対応します。
企業にとって優れた人材を確保するためにも欠かせないのが採用力です。魅力的な採用ページやコンテンツを用意して会社を知ってもらわなければ、多くの人達に存在が知られません。
ただ、ゼロから採用ページを作成するには労力がかかるものです。記事のコンセプトやデザイン、またはサイトの構成までを業務の合間に行うのは大変なことでしょう。その点、ビットセンスならば、ワンストップで作成を行い、かつ採用の成果も高めるサービスを提供しています。
各種企画制作
ビットセンスは採用ツール作成に力を入れていますが、それだけではありません。営業支援・販促支援、社内イベントなどの制作物を企画しています。インナー向け、アウター向けの双方に合わせた最適なサービスを提供できるのです。
たとえば、コーポレートサイト、キャンペーンなどのWEBサイトの作成から運用までを一括で行ったり、商品のPR映像やイベントのオープニング映像などの動画作成も行ったりしています。企業にとって新商品を考えていくうえでも、変わった角度からの提案をしてくれるのは刺激となり、相乗効果を生むことでしょう。
商品パッケージ
ビットセンスでは要望に応じて低価格で高品質なパッケージ商品を提供しています。主に採用サイトパッケージとスマートパワーポイントの2つを展開しています。
採用サイトパッケージは、低価格、高機能な採用サイトを運用できるようにデザインの変更や記事の更新を簡単にできるように工夫したパッケージ商品です。使いやすくて知識や技術がなくても利用できるのが特徴になります。
スマートパワーポイントは、見る側に伝わりやすく分かりやすいパワーポイントになるように設計されたパッケージ商品です。スタイリッシュなデザインやナレーションの効果で、動画を見ているようなスマートなプレゼンテーションを行えるようになっています。
会社説明会用のパワーポイント制作が可能
ビットセンスでは、会社説明会用のパワーポイントの作成という変わった制作物も行っています。本来であれば企業が独自で行うものでしょう。
ところが、ビットセンスでは要望に応じて魅力的なプレゼンテーション資料を作成してくれます。デザイン作成を始め、構成から読み上げる原稿に至る部分まで、すべての企画を任せられる特徴があるのです。
また、パワーポイントだけではなく、映像やパンフレットなどのほかのツールと連動させることも可能。そのため、幅広いターゲットにアプローチできるのがビットセンスならではの強みでもあります。ここでは会社説明会用のパワーポイント制作の特徴を確認しましょう。
2つの特徴
ビットセンスでは魅力を最大限に伝えるために、採用ブランディングと効果的な情報設計の両面から資料作成をしている特徴があります。
採用ブランディングは、ターゲットの特色に合わせてPRすることを意識して作成する方法です。興味・関心を持ってもらえなければ会社に入るメリットが伝わりません。そのためにもブランディングの視点から質の高い企画をしていくことを心掛けているのです。
効果的な情報設計は限られた時間の中で、効果的に情報を伝えていくためにも内容に変化をつける方法です。参加者の年齢や時期、企業に対する理解度はバラバラです。そのためにも説明会に参加することでしか得られない情報や発見を伝えていく設計を心掛けています。
種類
会社説明会用のパワーポイントには4つの種類があります。
1つ目はベーシックな説明会スライドです。一般的なパワーポイントを使って大きな視点から細部へと導く形で構成します。
2つ目は映像挿入スライドです。文字で伝えるよりも動画などの動きがある方が適している時に組わせて利用できます。
3つ目は待機スライドです。説明会の待機時間を有効に活用するためのスライドも取りそろっています。
4つ目はモチベーションスライドです。映像を利用して感情に訴えるようなストーリーを上映して、モチベーションを高めることも可能なのです。
要望・予算に応じて最適なプランを提案
ビットセンスの料金プランは、主にフルオーダープランとパッケージプランの2つになります。
フルオーダープランは、企業とヒアリングをして要望に応じた制作物を一括で提供します。そのためにサービスに応じて料金が変動する特徴があるのです。ゼロから企画を担当するため、目安の料金は50万円が相場になります。
パッケージプランは、ビットセンスが用意したテンプレート化されたパッケージ商品を提供します。骨組みは作られているため、あとは企業側が独自にアレンジしていくことができるのです。料金の目安は10万円からが相場になります。
まとめ
本記事ではビットセンスの特徴を紹介しました。ビットセンスは企画制作物に特化したサービス会社です。ビットセンスが主に提供しているサービスは採用ツール・各種企画制作・商品パッケージの3つです。
また、ほかにも会社説明会用のパワーポイントの作成も可能です。デザイン作成を始め、構成から読み上げる原稿に至る部分まで、すべての企画を任せられる特徴があります。