クラウディアの口コミや評判
最終更新日:2023/04/27
サービス名 | クラウディア |
---|---|
会社名 | 株式会社エムフロ |
住所 | 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町8-7 Daiwa代官山ビル 6階 |
TEL | 03-6455-6911(電話でのお問い合わせは受け付けておりません。) |
特徴 | クライアント手数料無料で仕事を外注できるサービス。 |
強み | 全国のプロワーカーに仕事を依頼できる。 |
料金プラン例 | 文書書き起こし ~1万円(税込)など |
問い合わせ | メール、と合わせフォーム、チャットワーク |
資料作成に関わる作業は、それこそ猫の手も借りたくなるに違いありません。そこで注目したいのが、資料代行サービスです。今回紹介するクラウディアは、クラウドソーシングの会社のひとつです。登録者の中からニーズに見合ったスキルを選ぶスタイルで、もちろん、資料作成にも活躍してくれます。その特徴とはなんなのか、解説しましょう。
クラウディアの仕組みについて
まずは実際に利用してみる前に、基本的な仕組みについて確認しておきましょう。簡単にいえばクラウドソーシングというジャンルで、無料会員登録後、プロワーカーと呼ばれるメンバーの中から要望にピッタリな人を探し、仕事を依頼するというシステムになっています。
プロフィールで判断するのと同じように、各個人が掲げる自慢のスキルをもとに選択できるのが特色です。たとえば、資料作成代行はもちろん、ブログ記事作成やCSSコーディング、ロゴデザイン制作、データチェックなど、さまざまなカテゴリーのスキルが用意されています。つまり、最近、話題のスキルシェアというジャンルといってよいでしょう。
クライアントの立場で見ると、具体的な流れは、以下のとおりです。最初のステップとして、出品されているスキルから、依頼に合うものを選び、見積もり相談します。
次に、出品者から見積もりの提案が返信され、依頼内容と一致すればその時点でスキルを購入、という形になります。仮払い、契約を済ませた後、一定期間を経て提出された納品物を確認し、出品者の評価を済ませると、取引が完了します。
このサービスを利用するメリットは、利便性の高さにあります。資料作成には時間や手間だけでなく、人手も必要です。本来力を注ぐべき業務が手薄になっては話になりません。
そんなとき、猫の手ならぬ、クラウディアに登録されている良質なスキルを活用するのもひとつの方法論です。毎回、資料作成に課題を抱えがちな方々は、検討してみる価値ありでしょう。
依頼料以外一切費用がかからない
システム上の特徴が分かったところで、料金面での特性に触れていきます。もっとも際立つストロングポイントは、依頼料金以外一切費用がいらないところです。
クラウドソーシングサービスを使うと、クライアント手数料をはじめ、キャンセル料、一括招待機能、完全非公開設定など、さまざまな料金が発生するのが当たり前です。これがネックになって利用を躊躇する方もいるはずです。
クラウディアではその心配はいりません。手数料を支払いさえすれば、それ以降の経費が必要ないのです。コスト管理に頭を悩ませるクライアント側からすれば、このサービスは願ってもない合理的なシステムといえます。複数かつ大量の依頼を考えている企業ならば、なおさらのことでしょう。
このほかにも、丸投げ受託サービスがある点も特筆すべき要素となっています。年間500社以上が使っているサービスで、ワーカーのセレクト、発注、さらに納品にいたる過程をクラウディア側が担当するのです。
もちろん、スケジュール管理も品質チェックも含まれています。ワーカーとのマッチングの不一致、品質レベルに対する不安など、クラウドソーシング系の仕事依頼に起こり得る問題も回避できるシステムにほかなりません。上手に利用すれば、結果として、業務のスリム化、コスト削減にもつながります。
初回のトライアルでは、取引額を最大で半額、最大で2万5000円までクラウディアが負担します。ちなみに毎月5社の先着順となっています。まとまった仕事依頼を考えているみなさんは、一度検討してみるのもよいでしょう。
見積もり書、請求書などの各種書類の発行も行う
仕事依頼のマッチングサイトとして役割を果たすクラウディアですが、もうひとつ、柱となるべきサービスがあります。実は、法人限定で、見積り書や請求書、領収証など各種書類の発行も手がけているのです。
以上、列記した書類の発行は、資料作成と同じように、企業側にとって負担となる作業といってよいでしょう。対象が広範囲におよぶもので、細かい確認事項も山のようにあります。意外なほど時間も取られてしまうテーマです。どうにかして改善できないものか、と日々、頭をひねっている方も多いのではないでしょうか。
クラウディアが提供するサービスを活用すると、その問題点も解決します。業務の効率化を図りたいみなさんにとってまさにもってこいでしょう。ただし、総額2万円以上の取引に限定されているので、実際に任せる際は前もって確認が必要です。
まとめ
ビジネスに携わるうえで一度は経験する資料作成の高い壁となります。思わぬしぶとい相手に四苦八苦させられる前に、具体的な対策を講じておくことが肝心です。今回紹介したのは、スキルシェアといわれる分野で存在感を示すクラウディアという会社です。
特徴は、必要なときに必要な分だけのスキルを活用できるサービスを実施していることでしょう。コスト削減はもちろん、集中すべき課題に取り組めるという点で、効率的な方法といえるでしょう。
同時に、手数料以外に経費がかからないことも、外せない要点です。これまで説明してきた情報を手助けに、企業にとって課題となる資料作成の難問に取り組んでみてください。