パワーデザインの口コミや評判
最終更新日:2023/06/02
会社名:株式会社パワーデザイン
住所:〒227-0046神奈川県横浜市青葉区たちばな台2-5-13
TEL:045-962-2380
受付時間:10:00~19:00
定休日:土日祝日
パワーポイントの資料作成に自信がなかったり、資料作成の時間がなくて困っていたりする人も多いのではないでしょうか。本記事では資料作成代行サービスのパワーデザインの事業内容を紹介しています。また、BGM登録などのオプション料金や制作・メディア掲載の実績を紹介しているので、資料作成代行の依頼を検討している人は参考にしてください。
パワーポイント専門のデザイナーが資料を作成
株式会社パワーデザインが運営していて、パワーポイントで資料作成代行してくれます。パワーデザインでは、パワーポイントを使って表現したい内容を聞き手に分かりやすくデザインすることに力を入れています。パワーデザインの主な事業内容を紹介します。
・プレゼンテーション資料のデザイン
・プレゼンテーション資料の作成
・プレゼンテーション資料テンプレートのデザイン
・プレゼンテーション資料テンプレートのデザイン
・プレゼンテーション資料テンプレートの販売
・プレゼンテーション資料の販売
・動画作成
など、パワーポイントに関するさまざまなサービスを提供しています。
自分でパワーポイントでのプレゼンテーション資料を作成できても、説得力ある内容やデザインに自信がない人もいるでしょう。見た目のデザインだけでなく、情報を正確に伝える技術があるパワーデザインです。
「どうすれば聞き手が分かりやすいか」を意識した客観的な判断で、試行錯誤しながらプレゼンテーション資料作成代行してくれます。パワーデザインの専門デザイナーによって、伝える相手が見ただけで内容が分かるデザインが魅力です。
パワーデザインを利用する3つのメリット
自分でパワーポイントを使える人でも、パワーデザインを利用するメリットは以下の3つです。
・資料作成時間を削減で時間の有効活用
・ほかのソフトウェアにはない機能でセンスの高いデザインが可能
・資料の編集や別のものに使用もできる
資料作成だけでなく営業やほかの業務も並行してやらなければなりません。パワーデザインを利用すると、資料作成時間を削減でき、プロによるデザインセンスの高い資料が手に入ります。
また、納品方法はパワーポイント形式のため同じような内容のプレゼンテーションがあった場合、自分の手で別のものに使用して生産性が向上できるのも魅力のひとつです。
ナレーション録音やBGM登録も可能
パワーデザインでは、紙芝居のような資料だけでは物足りない人には、BGMやナレーションをつけた動画作成もしてくれます。BGMを付けるだけでプレゼンに華やかになり、聞き手の関心を高めより集中してもらえるメリットがあります。
資料作成基本料金とオプション料金を紹介
パワーポイントの資料作成の料金は3つの項目で分かれています。また、ナレーションやBGMを希望の場合の料金も紹介しているので参考にしてください。
・パワーポイント資料のデザイン(既存のパワーポイント資料のデザイン)
基本料金は3万3,000円(税込)となっています。アニメーションなしの場合は1ページ5,500円(税込)、アニメーションありの場合は1ページ8,800円(税込)です。
・構成が明確なパワーポイント資料の新規作成
基本料金は5万5,000円(税込)となっています。アニメーションなしの場合は1万1,000円(税込)、アニメーションありの場合…1万4,300円(税込)です。
・構成が不明確なパワーポイント資料の新規作成
基本料金は11万円(税込)となっています。アニメーションなしの場合は1万1,000円(税込み)、アニメーションありの場合…1万4,300円(税込)です。
以上がパワーポイントの資料作成代行の料金です。次のBGMとナレーションについてはオプションとなります。
・BGM組み込み
基本料金は3万3,000円(税込)となっていて、追加1曲につき1万1,000円(税込)です。
・ナレーション組み込み
基本料金は3000文字で11万(税込)となっていて、500文字追加1万5,500円(税込)です。
ナレーションは、ナレーターによって料金が異なるので、打ち合わせのときに確認する必要があります。金額はかかってしまいますが、自分で作成する手間と時間、自分のクオリティを比べると利用価値はあるでしょう。
プレゼンテーション資料づくりに自信がない人や時間がない人は資料作成代行してくれるパワーデザインを利用して、満足のいく資料でプレゼンテーションに挑みましょう。
800本以上のパワーポイント資料の制作実績あり
パワーデザインは、2008年に設立されてから住友不動産株式会社、松下電器産業株式会社、KDDI株式会社など多数の企業から依頼された実績があります。数にすると800本以上のパワーポイント資料作成実績があるため、安心できて資料作成代行を依頼できるでしょう。
また、月刊ビックトゥモロウ、るるぶフリーNEO TOKYO、月刊コロンブスなど多数のメディアの取材を受け、掲載された実績も持っています。デザインだけでも、0から新規作成する場合や構成が決まっている場合でも柔軟に対応してくれます。
制作実績だけでなく、有名な著者山田真哉さんからのお墨付きももらって信ぴょう性もあり、あなたのプレゼンテーション資料が魅力的になることでしょう。
資料作成代行依頼の流れ
パワーデザインで資料作成代行を依頼する場合の流れを紹介します。
問い合わせ…電話か問い合わせフォームから連絡する
打ち合わせ…作成する資料の内容、オプションの有無、納期、納品方法など詳細打ち合わせ
見積もり…見積金額に合意してからパワーデザインが作業開始
資料を確かめる…完成した資料を見て、修正がある場合パワーデザインが修正対応
パワーデザインの修正作業…修正箇所をチェックし、最終完了するまで修正対応可能
納品…資料が完成後、最終版パワーポイント資料としてデータ納品
支払い…パワーポイント資料と一緒に、請求書を送付
問い合わせから3日以内に返信があり、打ち合わせや修正対応などあるため、ある程度余裕を持って依頼しましょう。要望に合わせて効果的な資料作りのため、内容や期限によっては断られてしまう場合もあります。
無料見積もりも可能なので、検討している人は一度相談してみてはいかがでしょうか。
まとめ
株式会社パワーデザインは、パワーポイントで資料作成代行してくれます。主な事業内容は、プレゼンテーション資料のデザインや作成、動画作成などパワーポイントに関するさまざまなサービスを提供しています。オプションでBGMやナレーション登録もでき、プレゼンテーションが華やかになるでしょう。
パワーデザインは、800本以上のパワーポイント資料作成実績があるため、安心できて資料作成代行を依頼できます。またメディア掲載実績もあり認められた会社といえるでしょう。
パワーポイント作成に自信がない人や時間がない人は、パワーデザインを利用して魅力的な資料でプレゼンテーションできるよう願っています。