パワポデザイナーの口コミや評判
最終更新日:2023/04/27
サービス名 | パワポデザイナー |
---|---|
会社名 | 株式会社エスアンドシー |
住所 | 〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-21-5 OHNO BLD. 4F |
TEL | 03-3770-1655 |
営業時間 | 平日10:00~19:00 |
特徴 | オンライン上でも惹きつける魅力的な資料を作成する。 |
強み | パワーポイントでアニメーション設定したデータから動画データを作成することが可能。 |
料金プラン例 | スタンダードプラン ~10ページ 6万7,500円(税込) ~15ページ 9万4,500円(税込) |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
皆さんの中でパワーポイントでの資料作成が苦手という方や、せっかく時間をかけて資料を作成したのにもかかわらずあまりよい資料ができなかったなどと言った経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。そこで今回はパワーポイントの資料を代行で作成してくれるパワポデザイナーの特徴に関して見ていきたいと思います。
オンラインでも成果を上げられる!
パワポの資料を作成するタイミングが多いのは主にオンラインでの営業やセミナーの際などではないでしょうか。昨今ではとくにテレワーク増加にともないオンライン上でのビジネスの機会が多く、資料に関しても紙ベースから徐々にオンラインツールへと移行することが予測されます。
そんな中、今後はオンライン上であっても提案力強化と成果を上げるためにも資料作成が重要なカギとなります。しかし、資料作成とひと言でいっても、資料策に必要な情報収集や情報の精査を行うなど作業工程がどうしても多くなってしまいます。そうなるとほかの業務の手がストップしてしまうため、残業の増加などにつながる恐れがあります。
さらに、オンライン上で営業活動をするとなると、リアルでの営業とは異なり、なかなか熱意などが伝わりづらい可能性が大いにあります。そんな状況を打破すべく、パワーポイント資料作成代行でもあるパワポデザイナーで資料作成を行うことで、あっと驚くような、オンライン上であっても営業の成果の向上や、提案力の強化ができるのです。
皆さんの中には資料作成の際にしかパワーポイントを触らないためよくパワーポイントの機能を熟知していない方や、パワーポイントで資料作成する際、フォントの設定やデザインにこだわり過ぎて結局クライアントに何を伝えたい資料なのか分からなくなってしまったという方も多いのではないでしょうか。
そんな時こそ、パワーポイントの資料作成のプロであるパワポデザイナーに頼ってみてはいかがでしょうか。プロであればパワーポイントの性質や機能も熟知しており、資料作成のポイントも掴んでいるためおすすめです。
よりよい資料のアシストのもとオンライン上での営業力や提案力の強化にも結び付く可能性は大いにあるため、資料作成で困った際は、資料作成のプロに依頼するのも、ひとつの手段であることを頭のかたすみに置いておくことをおすすめします。
人を惹きつける魅力的な資料を作成
上記でもお伝えしましたが、営業力や提案力向上にはオンライン上でいかにクライアントなどを惹きつける資料作成ができるかが重要となってきます。パワポデザイナーでは、いわば人を惹きつける魅力的な資料作成のため、提出した原稿をもとにブラシュアップしよりよい資料作成につなげています。
たとえば、提出した原稿が全体的に文字ばかりで読みづらく、資料を読む相手側にこちらの意思が伝わりづらかった際には、パワポデザイナーにてまず、原稿の文章をビジュアル化し、ビジュアル化メインの資料に仕上げます。そうすることで見栄えが極端に変わってきます。
さらにパワポデザイナーではパワーポイントの機能にもあるアニメーションを活用し資料を作成することが可能です。
たとえば、オンラインでの商談や会議の場などでよく発生しがちな事例ですが、パワーポイントで作成した資料をもとに商談や会議を行った際にスライド上に動きがないと、聞いている側はスライドでいうとどのあたりを説明しているのか分からなくなってしまう場合があります。
そんな状況を打破すべく、パワーポイントでスライドにアニメーション機能を追加し、今説明している箇所を明確に表現できます。資料の中でもとくに注目して欲しい場所にアニメーションを付けることも可能なため、手軽に注目ポイントを相手に伝えることができるだけでなく、プレゼン内容もすっと頭に入ってくるような資料作成がパワポデザイナーでは作成可能です。
さらにパワポデザイナーではプラスアルファとして、パワーポイント上でアニメーション設定したデータから、動画データを作成することが可能なため、資料だけではなく動画上でも相手に伝えたいポイントをあますことなく最大限伝えることが可能です。
スタンダードプランとプレミアムプラン
ここまでお読みいただいた方の中には、こんな魅力的な資料を作成してくれるのであれば、ぜひパワポデザイナーに資料作成を依頼してみたいと思った方も多いのではないでしょうか。しかし、そんな方々もパワポデザイナーの料金体系が一体どのような感じになっているのか気になるところだと思います。
そこで下記にてパワポデザイナーの料金体系のスタンダードプラントプレミアムプランに関して見ていきたいと思います。
スタンダードプラン
スタンダードプランは、ヘッダーやフッター、背景、フォント調整、グラフ調整、グラフ作成、図案作成の対応が可能かつ、修正対応が2回まで対応可能が可能となっています。料金に関しては、~10ページ、~15ページ、~20ページによって料金が異なる形となります。
プレミアムプラン
プレミアムプランでは、ヘッダーやフッター、背景、フォント調整、グラフ調整、グラフ作成、図案作成、スライドショー、アニメーション、音声組み込み、データの落とし込みの対応が可能かつ、修正対応が2回まで対応可能が可能となっています。こちらのプランも料金に関しては、~10ページ、~15ページ、~20ページによって料金が異なる形となります。
まとめ
今回は、パワーポイント資料作成代行サービスを提供している、パワポデザイナーの特徴について見てきました。パワポデザイナーでは、オンライン上であっても成果を上げることが可能な資料作成を実現しており、それと同時に人を惹きつける魅力的な資料の作成を行うことも可能です。
もし皆さんの中でパワーポイントを活用した資料作成に悩んでいる方がいれば、パワポデザイナーを活用してみてはいかがでしょうか。